激安通販
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
数年来の買い替えで、文書打ちや動画閲覧に使えるモノが欲しいなら
価格帯としてはネットブック。
しかし中身はもう一つ上のカテゴリのものと言えるでしょう。
出先での文字打ちや暇つぶしの動画鑑賞に活躍しています。
CPUはシングルコアながら、グラフィック性能はネットブックよりずっと良く、動画再生支援もけっこう効きます。
Youtubeやニコニコ動画といったFlashを使った動画サイトでも、最新のFlash Playerを入れておけば、ビデオチップの助けでなかなか快適に視聴できます。
画質・音質とも、このサイズや価格にしてはだいぶ良いです。
持ち運びが苦にならず、ほとんどの低価格ノートでは極端な変則配置にされているキーボードも使いやすい。
特に文字入力で重要なカーソルキーは、ちゃんと正方形のキーが逆Tの字に並んでいて操作感が良いです。
ボディが薄いせいか、USBコネクタはちょっと抜き差ししにくいですが、慣れれば問題ありません。
なお、ACアダプタのコンセント側はいわゆるミッキープラグ。
同梱品のケーブルは太いので、細いものを追加購入すると便利ですよ。価格だけは安いが…
やはり日本の品質管理ではない。
部品の品質管理すらされていないようで
少なからず不具合がある。
1台目は、ディスプレーを閉じたときに動作するスイッチがダメ。
2台目は、SDカードスロットがロックせず使えない。
メーカーの対応は、在庫がないので交換はできないの回答のみ。
所詮は中国製と割り切って購入するなら良いかも。決してパソコンじゃない
ほかの方のレビューを見るとネットブックとしてよりノートパソコンの代替品として購入を考える人が出てきそうですが、デュアルコア以上のパソコンを触った人が満足できるあるいは納得できるだけのレベルではありません。AMD製のCPUは心配になるくらい発熱し、冷却ファンは多少のノイズを発しながら常にまわっています。ATIのアクセレーターがついていてもビデオメモリ自体が足りないので動画表示はおろか静止画像であっても数が増えると表示に時間がかかります。。パワーの不足感は如何ともし難い。
しかしチープではありますがキーボードは秀逸で、かなり気に入ってますし、液晶のレベルも1クラス上のacer Aspire One AO752Hより視野角が広く美しい発色です。スピーカーもこのクラスとしては異例に良い音質、十分な音量です。
インターネットと文書作成を主な使用目的に購入するならベストな選択といえるくらいよく洗練されています。しかし個人的にはネットマージャン専用機として購入したのにフラッシュの動作さえもたつき違和感があるのには耐えられないので★★★としました。