激安通販
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
●液晶モニタ下の空間を有効活用できます。●幅550mmまでのキーボードの収納が可能です。●前後を逆にすることで、広く開いたほうを左右どちらにでも設定することが出来ます。 / ■サイズ:W1000×D300×H100mm■重量:5.4kg ■材質:・天板:木製(パーティクルボード)+塩ビシート張り・フレーム:スチール(エポキシ粉体塗装)■耐荷重:10kg /
実用性はあるけど安物
モニター2台を乗せたくてこれを買いました。
まず気になったのは天板が柔らかすぎる点です。
荷重10kgとありますが7kg程度のものを乗せても天板がしっかり沈むのが分かります。
1年経ったらどれだけ変形するんでしょう。
また、H100とありますが計ったら105でした。なぜ・・・?
あと写真では分かりにくいですが実物はすごく安物感が漂っています。
脚の金属は幅が均一でなく、ぐにゃぐにゃっとした部分があります。
塗装も不均一で、塗料の溜まりや糸くずを巻き込んでる箇所がかなりあります。
天板を巻いてる塩ビの白と脚の塗装の白が違い過ぎるのも気になります。
全体的に、ホームセンターに売ってる超安物ラックと同等の安っぽさです。
どこで買っても50%以上安くなっているみたいですが、定価1万はギャグかと思えます。
卓上を整理する上で実用的ではありますが、デザイン等の仕事をしている人で机の上の雰囲気にこだわる人は安っぽさを覚悟した方が良いでしょう。
高価な机と高価なモニターで挟んだ時の目に留まる異物感はかなりのものです。